たゆたう煙に癒されるための香炉(ハーベストハウス)
¥8,800
お香の煙はずっと見ていても飽きません。空気を揺らさないようにじっとしていると、やがて煙はつーーっと真っ直ぐ上に伸び、その先でたたおやかに波打ちます。
白い揺らぎに見入るうち、心は空になり、穏やかな自分を取り戻した気がします。焚き火を見る、あの感覚と似ているかもしれません。
台座にはコーン型・線香タイプ併用の香立てがついています。コーン(三角錐)タイプのお香を焚くと煙突からたゆたう煙が楽しめます。線香を焚くときには本体をはずしてご利用いただくことをお勧めします。
全ての工程を手作業で行うことにより生み出される、温かみのある造形も魅力です。ひとつひとつに製造番号と工房の落款印を刻んでいます。
数種類の土を工房独自の割合で配合した土を用いています。素地土の乾いた質感やオニイタが作る古びた風合いが特徴です。9時間かけて750°cで素焼きしたのち、一旦窯から取り出し、釉薬を掛け、本焼きは17時間かけて徐々に温度を上げ1225°cで火を落としています。
【カラー】白マット
【サイズ】横幅 5.5cm × 高さ5.5cm × 奥行7.5cm
【素 材】 陶
記念品や引き出物など、受注生産にも対応いたします。納期の3〜6ヶ月前にご相談ください。
■ 焼成のとき窯のどこに置いたかによって、また釉薬の掛かり具合などによって、さまざまな表情が生まれます。世界にひとつだけの品としてお楽しみ下さい。
■ 全ての工程を手で作っているため、サイズには若干の誤差が生じることをご理解ください。
■ お使いのモニターによっては、実物と異なって見える場合があります。 何卒、ご理解ください。
■ 複数の作品が写っている画像もございますが、価格はひとつあたりの値段です。